カメレオン座の「優柔不断」と、時計座の「ブレる」とはどう違うの?
- #五星三心
Q.カメレオン座の「優柔不断」と、時計座の「ブレる」とはどう違うの?
A.カメレオン座は突っ込まれると優柔不断に。時計座は決められるけれど人の影響でブレます
カメレオン座は自己判断や、自分で決めることはできますが、攻めに弱いタイプ。攻め込まれると優柔不断になります。逆に、突っ込まれなければ優柔不断にはなりません。
人から「どうするの?」「じゃあどうしたいの?」などと突っ込まれると答えを出せないところが。
自分で物事を決められるので仕事はできますが、そこに攻めが強い人がいると「えっ、どうしよう……」となってしまいます。
時計座は人に振り回されるタイプ。「この人がこっちって言ってたからこっちかな。でも……」となり、ブレやすいところがあります。どちらかといえば決められるタイプで優柔不断ではないのですが、人から言われると「そちらもありますね」と、影響をされてしまいます。
ちなみに銀の時計座に至っては甘えん坊なので、人に聞いて自らブレにいってしまうところがあるでしょう。
※ちなみにゲッターズ飯田さんの息子さんもカメレオン座なので、ちゃんとやっている時でも「どうするの!?」と突っ込むと優柔不断になってしまうんだとか。お子さんがカメレオン座の場合は突っ込まずに、自ら決めさせてあげるといいとのことです。
五星三心占いの星座タイプと命数を調べる
関連記事


/o/34/99/3499f2a04bcc11ee8b0913b78be49f55.png)
/o/34/9a/349a8ee04bcc11eebf1d5f65c2e7c110.png)
/o/34/9e/349e86804bcc11eeaf6f4569278f32a2.png)
/o/34/9d/349d75104bcc11eeba5a11204a785d1c.png)
/o/34/a2/34a208f04bcc11ee91da496060edda95.png)
/o/34/9b/349b2b204bcc11eeabbcb97857d827a3.png)